
診療案内
アビースホームケアクリニックの訪問診療
アビースホームケアクリニックの
訪問診療
ご自宅で、安心して受けられる医療を
当院では、通院が困難な方のために、ご自宅を定期的に訪問して診療を行う訪問診療を行っています。
疾患の治療はもちろん、患者様お一人おひとりの生活環境やご家族の想いもふまえた、包括的な在宅医療を提供します。
治す医療から、暮らしを支える医療へ
通常の外来では「悪いところだけを診る」ことが中心ですが、当院の訪問診療では「症状が出ないように整える」ことを
大切にしています。
たとえば、痛みがおきないように食生活の指導を行い、生活全体を整えて薬の数を減らしていく。
数年先の生活を見据えた治療計画を立てるなど、長期的な視点でもサポートを行い、よりよく生きるための治療計画を立てていきます。
多職種連携支えるチーム医療
・管理栄養士による栄養指導で、食生活の改善もサポート
・薬剤師との連携し、重複処方や副作用リスクを抑えた安全な服薬を実現
・耳鼻科や歯科と連携し、嚥下機能の低下している場合は、食事形態の工夫や嚥下リハビリをご提案
・ケアマネジャー、看護師、リハビリ、介護士、福祉用具 の専門事業所なども密に連携し、医療と介護の両面からサポート
24時間365日対応の安心体制
夜間や休日に具合が悪くなったときも、医師がいつでも対応できる体制を整えています。
急変時にも対応可能なため、ご家族にも安心していただける体制です。
ご本人・ご家族の想いに寄り添う医療
「最期は住み慣れた自宅で迎えたい」――その想いに応えられるよう、ご家族と人生会議(ACP)を重ねながら、納得のいく形での治療やケアをの方針を決めていきます。
たとえ少しの時間でも、「自宅で過ごせてよかった」と思えるよう、寄り添う医療を実践しています。
ご家族のサポート
介護は、想像以上に心も体も負担のかかるものです。
ご家族の気持ちにも寄り添い、多職種のチームで不安や悩みをしっかり支えます。
必要に応じて、レスパイト入院(介護の一時休養)を受け入れております。
お気軽にご相談ください。
対象疾患
・がん(悪性腫瘍)
・脳血管障害、脳出血後遺症
・認知症 ・慢性心不全、慢性腎不全、慢性呼吸不全
・神経難病 (ALS、パーキンソン病、脊髄小脳変症、その他)
・変形性関節症、腰痛症、骨折後
・高血圧、糖尿病などの生活習慣病
・その他、自宅で様々な医療処置やケアを必要としている状態
訪問エリア
豊島区、中野区、新宿、板橋、練馬をメインに訪問しております。その他 エリアにつきましてはお気軽にお問合せください!要望があれば半径16km圏内どこでも伺います

夜間・休日対応について
地域の皆さまに安心してお過ごしいただけるよう、当院は24時間365日患者様をサポートしています。
休日や夜間の急な体調不良、不安なときには、まずはお電話ください。
「救急車を呼ぶほどではないかも…」と迷ったときのご相談もお受けしています。
訪問診療で可能な検査・処置
訪問の際に可能な検査
レントゲン検査、超音 波エコー検査、心電図、ホルター心電図、動脈血液ガス分析、採血、尿検査など
管理・処置
胸水穿刺、腹水穿刺
人工呼吸器管理、在宅酸素療法
中心静脈栄養管理
がん性疼痛へのPCA(自己調節鎮痛法)管理
各種カテーテル交換:気管カニューレ、胃瘻チューブ、経鼻胃管、尿道カテーテル等
小手術:挫創や切創などの縫合
褥瘡処置:切開排膿や局所麻酔下でのデブリードマン処置、VAC療法など
巻き爪処置、熱傷治療、その他の皮膚疾患の治療
肩関節周囲炎や膝関節症に対する関節内注射、トリガーポイント注射
その他
費用について
月2回診療、1割負担の方が利用した場合

※在宅時医学総合管理料は病気の重症度によって異なります。
※緊急対応・検査・処置によって診療費は変わります。
※各種施設基準等の加算は含んでおりません。
※訪問時の交通費は必要ありません。